▲山侍の山旅日記▲

春夏秋冬、山侍が登るっ❗️(^o^)/

ガスガス、たまに青空の平標山

8/22 平標山(谷川連峰

f:id:Tetsuta:20200828135632j:image

計画しては流れ、計画しては流れ…台風などの天候が影響して行けてなかった平標山。やっと歩く事が出来ました。大気が不安定だったのでガスガス&たまに雨がパラパラとくる中、登りましたが、山頂付近まで登ると一瞬でしたが青空が出たり…忙しい空…でも色とりどり花に癒された山行きとなりました。

早朝のスタートを考えて、道の駅「みつまた」に車中前泊、ここは隣に日帰り温泉「街道の湯」があるので快適に過ごせます。朝4時にセットした目覚しで起床、支度を済ませ国道17号沿いにある平標山登山口駐車場に向かいます。有料(600円)ですがアスファルトで整備されトイレも新しく綺麗です。

5時半…スタート❗️

f:id:Tetsuta:20200828140330j:image

最初はけっこうな勾配の急登で階段が多く、湿度が高いせいか汗が吹き出してきます。しかもたまに雨がパラパラと…予報では回復してくるので、信じて登ります。
f:id:Tetsuta:20200828140215j:image

中盤を過ぎると勾配も和らぎ稜線に出ます。天気が良ければドカーンと景色が広がるんだろうけど…
f:id:Tetsuta:20200828140237j:image

松手山山頂で一休み。
f:id:Tetsuta:20200828140209j:image

景色ガスガスの中、花が癒してくれます。
f:id:Tetsuta:20200828140321j:image
f:id:Tetsuta:20200828140327j:image

気持ちいい稜線歩き。景色は残念ですが、気持ち良く歩ければいいんです。
f:id:Tetsuta:20200828140248j:image
f:id:Tetsuta:20200828140229j:image

花の階段。
f:id:Tetsuta:20200828140301j:image
f:id:Tetsuta:20200828140233j:image

最後の一踏ん張りのとこで青空がっ❗️
f:id:Tetsuta:20200828140334j:image

太陽が当たると花も生き生き見えます。
f:id:Tetsuta:20200828140225j:image
f:id:Tetsuta:20200828140241j:image

ガスと青空と交互に入れ代わり「忙しい空」
f:id:Tetsuta:20200828140315j:image
f:id:Tetsuta:20200828140219j:image

平標山山頂に到着。オニギリ休憩〜朝ごはんみたいな時間だ(笑)計画ではここから仙ノ倉山をピストンの予定でしたが、トイレに行きたくなった事もあり、絶景と仙ノ倉山はリベンジにまわす事にして…
f:id:Tetsuta:20200828140318j:image

ちょっとだけ仙ノ倉山方面を散策。
f:id:Tetsuta:20200828140324j:image

たまに出る青空。
f:id:Tetsuta:20200828140305j:image
f:id:Tetsuta:20200828140245j:image

チングルマはもう夏の終わりを告げています…
f:id:Tetsuta:20200828140251j:image
f:id:Tetsuta:20200828140222j:image

平標山ノ家に向けて下山開始。
f:id:Tetsuta:20200828140255j:image

f:id:Tetsuta:20200828140309j:image
f:id:Tetsuta:20200828140258j:image

山ノ家から平標山を振り返り…一瞬、山全体が姿を見せてくれる奇跡?この後すぐに雲の中へ…
f:id:Tetsuta:20200828140312j:image
f:id:Tetsuta:20200828140340j:image

山ノ家水場。頭と顔をバシャバシャ洗い生き返ります。冷えたコーラと持参した行動食で身体を充電します。本日、一番のんびりした時間をここで過ごしました。ここから登山口までは階段、階段、階段……階段地獄の連続ですが、初めての山域、もう一度、仙ノ倉山を含めリベンジしたいと思いました。


f:id:Tetsuta:20200828140337j:image

今回の山行きからデビューの時計。長年、使ってきたCASIOプロトレックが故障した事もあり、ガーミンに買い替えてみました。デジタルで見やすく、操作も慣れてしまえば簡単で、何といってもGPS、とても頑丈、超防水、長持ちバッテリー、山に必要な機能てんこ盛り。これから使いこなしていこうかと❗️^_^