▲山侍の山旅日記▲

春夏秋冬、山侍が登るっ❗️(^o^)/

晩秋の彩り…富士山を添えて…

2週間前の山行レポになります。

11/8 三方分山

f:id:Tetsuta:20201124132418j:image

富士山の外輪山にあたり山梨百名山にも名があがる三方分山(さんぽうぶんやま/1422m)。富士五湖精進湖を起点に三方分山〜精進山〜パノラマ台へと周回するコース。まだまだ紅葉が綺麗に残る情報を元に歩いてきました。

f:id:Tetsuta:20201124133029j:image

精進湖の無料駐車場に着く頃、夜明けと共に富士山も堂々たる姿を現します。
f:id:Tetsuta:20201124133128j:image

まずは湖畔を散歩。多くの人達がこの景色を楽しんでいます。
f:id:Tetsuta:20201124133057j:image

朝6時過ぎスタート。湖畔沿いのロードを約10分ほど歩きます。
f:id:Tetsuta:20201124133142j:image

登山口手前の諏訪神社⛩でお参りして出発。
f:id:Tetsuta:20201124133050j:image

いい感じに紅葉が綺麗です。
f:id:Tetsuta:20201124133125j:image

序盤は沢沿いに上がります。
f:id:Tetsuta:20201124133104j:image

急登な登山道で上がりますが、色付いた景色にテンションも上がります。
f:id:Tetsuta:20201124133025j:image
f:id:Tetsuta:20201124133036j:image

カラフルな落ち葉の登山道は気持ちいい〜
f:id:Tetsuta:20201124133121j:image
f:id:Tetsuta:20201124133108j:image

女坂峠に到着。(男坂ってのは地図にも無かったけど?笑)…ここから稜線歩きで山頂を目指します。
f:id:Tetsuta:20201124133146j:image

こんな道が快適で好き(笑)
f:id:Tetsuta:20201124133101j:image
f:id:Tetsuta:20201124133118j:image

山方分山 山頂。特に何がある訳でもなく地味な山頂でした。
f:id:Tetsuta:20201124133131j:image

さて、快適な稜線歩きを楽しみます。
f:id:Tetsuta:20201124133047j:image

精進山 山頂。こちらは更に地味?(笑)
f:id:Tetsuta:20201124133111j:image

守り神でしょうか?デカイのが……
f:id:Tetsuta:20201124133135j:image

眼下に精進湖、富士山は雲の中…
f:id:Tetsuta:20201124133053j:image

富士山方面以外は青空なのに…(⌒-⌒; )
f:id:Tetsuta:20201124133043j:image

紅葉が綺麗〜🍁
f:id:Tetsuta:20201124133138j:image
f:id:Tetsuta:20201124133114j:image

登山道に標識などはありませんが、踏み跡を頼りに少し道を外れて南アルプスを展望できる場所があります。注意して歩いてないと見落としてしまうような穴場的展望所?
f:id:Tetsuta:20201124133040j:image

パノラマ台に到着。ここでのんびり休憩と、ちょっと早めのランチ。11月とは思えないポカポカ陽気で気持ちいい青空ですが…

f:id:Tetsuta:20201124141103j:image

富士山はやはり雲の中…でした(涙)

f:id:Tetsuta:20201124141538j:image

さてさて、下山開始です。
f:id:Tetsuta:20201124141532j:image

根子峠分岐から精進湖へ下る登山道の色付きが一番綺麗で鮮やかでした。
f:id:Tetsuta:20201124141535j:image

後は下山するだけなのですが、紅葉が美し過ぎてなかなか先へ進めません…(笑)
f:id:Tetsuta:20201124141555j:image
f:id:Tetsuta:20201124141549j:image

精進湖まで下りてきたら、ちゃっかり富士山が顔を出してます。
f:id:Tetsuta:20201124141541j:image

今回の周回コース。なかなか楽しいルートで、次回も紅葉の時期がいいかなぁ〜と。
f:id:Tetsuta:20201124141559j:image

我が家、下山後の定番♨️
f:id:Tetsuta:20201124141552j:image

サクラ🐷のサービスショット(笑)
f:id:Tetsuta:20201124141529j:image
f:id:Tetsuta:20201124141544j:image

帰り道、車窓から……
f:id:Tetsuta:20201124141602j:image

やっぱり夕飯は…これっ❗️(笑)

今年最後の紅葉を満喫できました❗️🐷

秋晴れの中、憧れの稜線へ…

何度となく計画しては天候などの影響で先延ばしにしていた憧れの稜線…。一度歩いてみたかったコースを高気圧ど真ん中の秋晴れの中、素晴らしい景色と共に歩く事ができました。

10/31 金峰山(奥秩父

f:id:Tetsuta:20201102111808j:image

金峰山へは過去2回ほど登っていますが、いづれも大弛峠からのアクセス。今回は瑞牆山荘がある里宮平から入山して大日岩を経由、砂払ノ頭からの森林限界を越えた稜線を歩く事を目的とした登山計画です。

f:id:Tetsuta:20201102113259j:image

早朝6時15分、まだ薄暗い森へ…この辺りはまだ紅葉も残っていて綺麗です。
f:id:Tetsuta:20201102113331j:image

まずは瑞牆山に「おはよう!」です。
f:id:Tetsuta:20201102113305j:image

困難な場所ではありませんがクサリ場も有りで、この辺りの山域はやっぱり…と言う感じ。
f:id:Tetsuta:20201102113338j:image

道中、自然と人間の共同作品に笑ってしまった!(笑)
f:id:Tetsuta:20201102113342j:image

気温は氷点下。自然の造形美。
f:id:Tetsuta:20201102113309j:image

大日岩。見上げる巨岩は見事でした!これ、登る人もいるんでしょうね〜?(⌒-⌒; )f:id:Tetsuta:20201102113302j:image

砂払ノ頭まで上がると急に景色が開け、ここからは絶景を見ながらの稜線歩き。休憩がてら暫く景色を楽しみました。
f:id:Tetsuta:20201102113335j:image

風も無く、雲一つ無く、日差しは暖かく…今年一番のいい天気!遠く北アルプスもクッキリ!
f:id:Tetsuta:20201102113324j:image

もうカメラのシャッターも、心のシャッターも止められません!(笑)
f:id:Tetsuta:20201102113317j:image

皆んな同じ様に感動しているんでしょうね〜
f:id:Tetsuta:20201102113349j:image

一際目立つ富士山の堂々とした姿。こんな場所から眺めるから尚の事、美しい山です。
f:id:Tetsuta:20201102113345j:image

こちらからのコースは岩×岩なアスレチックな道のりが続きます。金峰山のシンボル五丈岩もだいぶ近づいてきました。
f:id:Tetsuta:20201102113254j:image

久々に、登ってる〜〜って感じ!(笑)
f:id:Tetsuta:20201102113250j:image

標高2497m地点の分岐から山頂に直登はせず金峰山小屋方面へ。
f:id:Tetsuta:20201102113313j:image

古屋へのトラバース道から1枚。瑞牆山の先に八ヶ岳…このアングルが今日の一番でした!
f:id:Tetsuta:20201102113328j:image

金峰山小屋。ここでマッタリとランチタイム。ここまで登ってきた心地良い疲れとポカポカの日差しで眠たくなるほどです。次回は泊まりで訪れたいなぁ〜と感じる素敵な場所でした。
f:id:Tetsuta:20201102113320j:image

さてさて、ここから山頂まではもう目の前なのですが、山頂は沢山の人で混んでるだろうなぁ〜と言う事と、小屋でマッタリし過ぎて気持ちが満足しちゃったのと?(笑)帰りの日没時間も考慮して…ゆったりペースの我が家はここを折り返し地点にして下山開始です。

f:id:Tetsuta:20201102122239j:image

まるでアルプスの稜線を歩いているような錯覚にも感じます。
f:id:Tetsuta:20201102122315j:image

久々のちゃんとした?(⌒-⌒; )登山で足もヘロヘロな感じですが(笑)この景色が一日中、続いてくれた事に感謝ですね!
f:id:Tetsuta:20201102122309j:image
f:id:Tetsuta:20201102122250j:image

またいつか来たい場所になりました。
f:id:Tetsuta:20201102122235j:image
f:id:Tetsuta:20201102122244j:image

両手いっぱい広げたぐらいじゃ足りないぐらいの感動をありがとう〜〜の、一枚!(笑)
f:id:Tetsuta:20201102122306j:image

樹林帯には戻りたく無い…切ない時間…(笑)
f:id:Tetsuta:20201102122303j:image

再び大日岩を通過して…
f:id:Tetsuta:20201102122253j:image
f:id:Tetsuta:20201102122323j:image

だいぶ日が傾いてきます。
f:id:Tetsuta:20201102122247j:image

富士見平小屋まで下りてきました。朝には少なかったテン場も色とりどりのカラーで埋め尽くされていました。ここまで来れば一安心。
f:id:Tetsuta:20201102122327j:image

夕陽に染まりかける登山道を紅葉を楽しみながらもうひと頑張り。
f:id:Tetsuta:20201102122330j:image

この時間だからこそのご褒美、美しく染まる光のマジック、ゆっくりペースの我が家ならではの光景?(笑)
f:id:Tetsuta:20201102122257j:image
f:id:Tetsuta:20201102122312j:image

夕陽に染まる瑞牆山も綺麗でした。次回はそっちにも行くからね!と別れを告げ無事に下山しました。

f:id:Tetsuta:20201102122320j:image

今回、金峰山の山頂は踏みませんでしたが、最高の天気の中、素晴らしい景色を眺めながらいつか歩いてみたいと思っていた稜線をゆっくりと楽しむ事が出来て大満足の山行となりました!^_^

秋の彩りを求めて…

10/25 奥日光トレッキング

久々の山行。毎年、この時期が楽しみで山が鮮やかに色づく季節。どこに行こうかとあれこれ考えていたのですが、どうも気圧配置は冬方で標高のある稜線などでは風が荒れそうな感じだったので、山登り…と言うよりは奥日光の森を散策するトレッキングを計画。

f:id:Tetsuta:20201028113634j:image

この時期、奥日光は紅葉🍁人気スポットですから交通渋滞する事は簡単に予想できます…なので行きは東北自動車道からアクセスして「いろは坂」に入る手前で夜が明けてくるような計画で早出したのですが、朝5時半過ぎのいろは坂は長い渋滞とまではいかなかったものの、すでに沢山の車で詰まってきていました。おかげで?ゆっくり車窓から紅葉を楽しみながら走れたって感じではありましたけど!(笑)

なんとか目的地の湯ノ湖市営無料駐車場に到着して準備します。キリっと引き締まった空気は冷たく、もう山の季節は冬になってきている事を身体で感じます。

f:id:Tetsuta:20201028114016j:image

駐車場はほぼ満車状態でしたが、ラッキーな事にトイレやバスターミナルに近い場所に止める事ができ、地元の?シカさんもお出迎えです。今回は朝一の循環バス(湯ノ湖バスターミナル7:35発)に乗り竜頭の滝まで下り、そこから奥日光の森を散策しながら湯ノ湖へ戻るコース。距離にして約11㎞を歩く紅葉トレッキングです。
f:id:Tetsuta:20201028114026j:image

竜頭の滝。やはりこの時期が一番美しい滝なのではないでしょうか。8時半のスタートでしたが、この場所は完全なる観光地。写真には写っていませんが、早朝から沢山の観光客で賑わっていました。コロナの関係で海外からの観光客は少ないはずなのに外国人が多かったのは意外な印象でしたが、ここは密を避ける意味でも写真だけパチパチ撮って先を急ぎます。
f:id:Tetsuta:20201028114046j:image

竜頭の滝、中流。圧巻の姿でした。
f:id:Tetsuta:20201028114110j:image

竜頭の滝、上流にあたる湯川沿いに奥日光の森へ突入します。一気に人が少なくなり快適な空間へ…
f:id:Tetsuta:20201028114053j:image

予想していたよりも天気が良く、太陽の光が湯川にスポットライトで演出します。
f:id:Tetsuta:20201028114040j:image

写真で伝わるかな?…とても澄み切った透明感ある水面に映る素晴らしい景色。
f:id:Tetsuta:20201028114104j:image

湯川沿いから外れ、小田代原方面へ。あと一週間早かったら…ドングリ系の落葉樹、ミズナラの紅葉でもっと黄色の世界だったと思いますが、この日は殆ど葉が落ちていました。
f:id:Tetsuta:20201028114059j:image

でも気分は爽快、青空にバンザイ!(笑)
f:id:Tetsuta:20201028114117j:image

小田代歩道の展望台から戦場ヶ原を眺めます。この日、戦場ヶ原の中を歩ける自然研究路は昨年の台風の影響で木道が崩れてており、修復中で通行止めになっていました。
f:id:Tetsuta:20201028114012j:image
f:id:Tetsuta:20201028114133j:image

小田代原に到着。風は強かったですが、とてもいい天気。素晴らしい景色が開けます。
f:id:Tetsuta:20201028114056j:image

小田代原の主役「貴婦人」…湿原に一本だけ、たたずむ白樺。
f:id:Tetsuta:20201028114114j:image

小田代原を時計回りに歩き湯ノ湖方面へ。
f:id:Tetsuta:20201028114107j:image

泉門池でランチ休憩。
f:id:Tetsuta:20201028114029j:image

ここはベンチやテーブルもあちこちにあって沢山の人が休憩していました。
f:id:Tetsuta:20201028114121j:image

それにしても良く整備してある登山道です。アップダウンも殆ど無いので、どちらかと言うと山散歩ですかね。
f:id:Tetsuta:20201028114043j:image

湯ノ湖が近づくにつれて紅葉の彩りがさらに綺麗になっていきます。
f:id:Tetsuta:20201028114127j:image

快適に歩を進め…
f:id:Tetsuta:20201028114140j:image

湯滝に到着。下から見ると吸い込まれそうな迫力です。
f:id:Tetsuta:20201028114130j:image

今回のコースで紅葉は湯滝の周りが一番の見頃でした。
f:id:Tetsuta:20201028114036j:image
f:id:Tetsuta:20201028114032j:image

湯滝上部からの景色。
f:id:Tetsuta:20201028114020j:image

湯ノ湖を時計回りに半周します。
f:id:Tetsuta:20201028114023j:image

風が無ければ湖面も美しく彩られる事でしょう。午後になると雲も湧き出てきました。
f:id:Tetsuta:20201028114137j:image

湯ノ湖から先に見える男体山は頭だけ雲の中でしたが…
f:id:Tetsuta:20201028114049j:image

湯ノ湖から車を出し帰る途中の金精峠でその全容を現してくれました。ドッシリとした見事な山容です。

f:id:Tetsuta:20201028114124j:image

久々に山の中をちゃんと歩けて気分もリフレッシュできました。帰りは金精峠から群馬県側に下り、名物の?リンゴを大量に買込み(笑)…関越自動車道は予想通りの大渋滞だったので下道から赤城山にほど近い前橋荻窪温泉「あいのやまの湯」に浸かり、さらに下道でのんびり、のんびり…と帰宅しました。

iOS 不具合??

皆様、こんにちわ^_^

iPhoneをiOS14にアップデートしてから読者に登録している方の記事にスターを付けたりコメントを書いたりが出来ない状況が続いています。読む事は出来るので投稿を見てはいるのですが…(⌒-⌒; )

 

ブログアプリのアップデートを待つしかないようなので、しばらくは記事を読むだけになりそうです。

 

f:id:Tetsuta:20201011140524j:image

台風も過ぎ去ったようなので、山に行くはずたったこの週末、近くの河川敷を約10㎞のお散歩。春に咲くはずのサクラが一輪、咲いていました⁉️地球の季節感はどうなっているのやら…(⌒-⌒; )

 

初ルートに挑戦(北八ヶ岳編)

8/29 夏の終わり、北八ヶ岳へ…突入!

f:id:Tetsuta:20200831171855j:image

今回は初ルートを含む北八ヶ岳を満喫する山行き。歩き慣れたルートから、初めて足を踏み入れるコースを取りグルリと楽しんできました。

f:id:Tetsuta:20200831172646j:image

朝4時半過ぎ…麦草峠に向かう途中、雲海に浮かぶ浅間山がドラマチックな夜明けでした。
f:id:Tetsuta:20200831172643j:image

5時半スタート。麦草ヒュッテの近くにある登山者駐車場から国道299を少し下りオトギリ平へ向けて森の中へ…
f:id:Tetsuta:20200831172649j:image

国道を入ってすぐに岩ゴロゴロの広く開けた場所。こんなとこ、あったんだ〜と、オトギリ平までの短い区間ですが初ルートです。
f:id:Tetsuta:20200831172615j:image

オトギリ平から出逢いの辻〜五辻…歩き慣れたルートです。とても平坦なのでテンポ良く歩けます。
f:id:Tetsuta:20200831172621j:image

途中、開けたところからの景色。最高の天気でスタートがきれました。気分も上がります。
f:id:Tetsuta:20200831172640j:image

木道が出てくると坪庭まではもうすぐ。
f:id:Tetsuta:20200831172633j:image

7時ちょい過ぎ…今回、密を避ける理由もありましたが、早出だったので、まだロープウェイは動いていません。山頂駅あたりには我が家だけ!
f:id:Tetsuta:20200831172653j:image

もちろん、坪庭も貸切です。天気もいいですが、いつも人でいっぱいのところを気持ち良く歩ける充実感!
f:id:Tetsuta:20200831172618j:image

f:id:Tetsuta:20200831175236j:image

坪庭から本日のメインディッシュを仰ぎ見ます。期待と不安の交差する時。(笑)
f:id:Tetsuta:20200831172625j:image

まずはお馴染みの北横岳山頂へ…
f:id:Tetsuta:20200831172629j:image

ここからの景色は何回見ても飽きない大好きな場所。
f:id:Tetsuta:20200831172635j:image

少し雲も出始めて、蓼科山は顔を出したり引っ込めたり…

f:id:Tetsuta:20200831180048j:image

さて、ここからが本番。北横岳から少し下り分岐を三ツ岳方面へ…初めて歩くルートです。岩場やクサリなど情報収集はしてきましたが、気合いが入ります。
f:id:Tetsuta:20200831180121j:image

途中、開けた場所でさっきまでいた北横岳を振り返ります。
f:id:Tetsuta:20200831180107j:image

逆に進行方向には岩の壁がそびえ立ちはだかります。(⌒-⌒; )
f:id:Tetsuta:20200831180113j:image

三ツ岳(三峰)山頂直下。情報通りのアスレチックな岩登り!でも久々に楽しめました!
f:id:Tetsuta:20200831180124j:image

しかし山頂に上がる絶壁のトラバース。しっかりクサリや足場の確保は出来ますが、高度感もあって、本日一番の難所でした。
f:id:Tetsuta:20200831180104j:image

三ツ岳(三峰)登頂!
f:id:Tetsuta:20200831180110j:image

ここからの眺めは最高でした。北横岳方面
f:id:Tetsuta:20200831180041j:image

縞枯山方面
f:id:Tetsuta:20200831180045j:image

三ツ岳と言うだけあって、ニ峰、一峰とまだまだ岩場歩きが続きます…
f:id:Tetsuta:20200831180127j:image

アスレチックな登山道を進みます。
f:id:Tetsuta:20200831180054j:image

ニ峰、登頂。ガスが沸いてきました。
f:id:Tetsuta:20200831180037j:image

一峰、登頂。ここでオヤツ休憩。ホットする瞬間です。
f:id:Tetsuta:20200831180116j:image

振り返えれば乗り越えてきた二峰、三峰…
f:id:Tetsuta:20200831180051j:image

眼下には雨池が…まるでオアシスのように見えました。ここから一旦、下るのですが、大きな段差の岩の道が続き、しかも急坂。体力の半分はここからの下りで消耗した感じです(笑)
f:id:Tetsuta:20200831180057j:image

で、雨池山まで登り返せば、あとは楽チンコース。だいぶ天気も怪しくなってきてますが…f:id:Tetsuta:20200831180101j:image

もう一息で雨池峠の分岐です。

ファイト〜p(^_^)q

 

さてさて、この後、雨池峠から雨池〜麦草とも考えましたが雲行も怪しくなってきたのでロープウェイ山頂駅まで行ってランチタイム。ちょうど食べ終わって支度してるとポツポツと降ってきました。小雨程度だろうとレインウェアの上だけ着て五辻経由で歩き始めるとザァ〜!っと本降りに…(⌒-⌒; ) ま、もう平坦な道のりだし夏なので、そのまま歩いていたら靴の中まで浸水…(@_@) 面倒くさがっちゃ「いけない!」と言う勉強にもなりました(⌒-⌒; )

今回の初ルートは久々にアスレチック、スリリングな道のりを楽しめ、予報通り早朝から午前中いっぱいは天気に恵まれ充実した山行きになりました。

雨に濡れた事もあって帰りの温泉♨️は超至福の時間となりました!次は秋山に向けて計画を立てていきましょう〜^_^

ガスガス、たまに青空の平標山

8/22 平標山(谷川連峰

f:id:Tetsuta:20200828135632j:image

計画しては流れ、計画しては流れ…台風などの天候が影響して行けてなかった平標山。やっと歩く事が出来ました。大気が不安定だったのでガスガス&たまに雨がパラパラとくる中、登りましたが、山頂付近まで登ると一瞬でしたが青空が出たり…忙しい空…でも色とりどり花に癒された山行きとなりました。

早朝のスタートを考えて、道の駅「みつまた」に車中前泊、ここは隣に日帰り温泉「街道の湯」があるので快適に過ごせます。朝4時にセットした目覚しで起床、支度を済ませ国道17号沿いにある平標山登山口駐車場に向かいます。有料(600円)ですがアスファルトで整備されトイレも新しく綺麗です。

5時半…スタート❗️

f:id:Tetsuta:20200828140330j:image

最初はけっこうな勾配の急登で階段が多く、湿度が高いせいか汗が吹き出してきます。しかもたまに雨がパラパラと…予報では回復してくるので、信じて登ります。
f:id:Tetsuta:20200828140215j:image

中盤を過ぎると勾配も和らぎ稜線に出ます。天気が良ければドカーンと景色が広がるんだろうけど…
f:id:Tetsuta:20200828140237j:image

松手山山頂で一休み。
f:id:Tetsuta:20200828140209j:image

景色ガスガスの中、花が癒してくれます。
f:id:Tetsuta:20200828140321j:image
f:id:Tetsuta:20200828140327j:image

気持ちいい稜線歩き。景色は残念ですが、気持ち良く歩ければいいんです。
f:id:Tetsuta:20200828140248j:image
f:id:Tetsuta:20200828140229j:image

花の階段。
f:id:Tetsuta:20200828140301j:image
f:id:Tetsuta:20200828140233j:image

最後の一踏ん張りのとこで青空がっ❗️
f:id:Tetsuta:20200828140334j:image

太陽が当たると花も生き生き見えます。
f:id:Tetsuta:20200828140225j:image
f:id:Tetsuta:20200828140241j:image

ガスと青空と交互に入れ代わり「忙しい空」
f:id:Tetsuta:20200828140315j:image
f:id:Tetsuta:20200828140219j:image

平標山山頂に到着。オニギリ休憩〜朝ごはんみたいな時間だ(笑)計画ではここから仙ノ倉山をピストンの予定でしたが、トイレに行きたくなった事もあり、絶景と仙ノ倉山はリベンジにまわす事にして…
f:id:Tetsuta:20200828140318j:image

ちょっとだけ仙ノ倉山方面を散策。
f:id:Tetsuta:20200828140324j:image

たまに出る青空。
f:id:Tetsuta:20200828140305j:image
f:id:Tetsuta:20200828140245j:image

チングルマはもう夏の終わりを告げています…
f:id:Tetsuta:20200828140251j:image
f:id:Tetsuta:20200828140222j:image

平標山ノ家に向けて下山開始。
f:id:Tetsuta:20200828140255j:image

f:id:Tetsuta:20200828140309j:image
f:id:Tetsuta:20200828140258j:image

山ノ家から平標山を振り返り…一瞬、山全体が姿を見せてくれる奇跡?この後すぐに雲の中へ…
f:id:Tetsuta:20200828140312j:image
f:id:Tetsuta:20200828140340j:image

山ノ家水場。頭と顔をバシャバシャ洗い生き返ります。冷えたコーラと持参した行動食で身体を充電します。本日、一番のんびりした時間をここで過ごしました。ここから登山口までは階段、階段、階段……階段地獄の連続ですが、初めての山域、もう一度、仙ノ倉山を含めリベンジしたいと思いました。


f:id:Tetsuta:20200828140337j:image

今回の山行きからデビューの時計。長年、使ってきたCASIOプロトレックが故障した事もあり、ガーミンに買い替えてみました。デジタルで見やすく、操作も慣れてしまえば簡単で、何といってもGPS、とても頑丈、超防水、長持ちバッテリー、山に必要な機能てんこ盛り。これから使いこなしていこうかと❗️^_^

山、再開❗️

f:id:Tetsuta:20200826175930j:image

お久しぶりです❗️

世間ではいつもと違う日常が繰り返されていますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか?ここ半年、近場の山散歩程度には行ったりしてましたが、ことごとく山計画はキャンセルになり遠出の登山は自粛モードの生活でした。

しかし我が家でもwithコロナ登山で行ってみよう〜と言う事で活動を開始する事に❗️今までとは変えなきゃいけない部分も出てくるでしょうが、そこは手探りをしながら山を楽しもうと、夫婦で山を楽しむ生活スタイルだけは続けていきたいと願いを込めて……

 

8/11 北八ヶ岳

白駒池〜ニュウ〜黒百合ヒュッテ〜中山展望台〜高見石〜白駒池

f:id:Tetsuta:20200826180846j:image
f:id:Tetsuta:20200826180852j:image
f:id:Tetsuta:20200826180907j:image
f:id:Tetsuta:20200826180910j:image
f:id:Tetsuta:20200826180914j:image
f:id:Tetsuta:20200826180849j:image
f:id:Tetsuta:20200826180856j:image
f:id:Tetsuta:20200826180859j:image

途中でカメラが故障する…などのアクシデント有りで、画像少なめです(⌒-⌒; )
f:id:Tetsuta:20200826180903j:image

 

8/15 霧ヶ峰…高原散歩

車山肩〜車山〜南の耳〜北の耳〜ゼブラ山〜八島ヶ原湿原〜車山肩

f:id:Tetsuta:20200826181617j:image
f:id:Tetsuta:20200826181655j:image
f:id:Tetsuta:20200826181614j:image
f:id:Tetsuta:20200826181710j:image
f:id:Tetsuta:20200826181645j:image
f:id:Tetsuta:20200826181634j:image
f:id:Tetsuta:20200826181611j:image
f:id:Tetsuta:20200826181640j:image
f:id:Tetsuta:20200826181648j:image
f:id:Tetsuta:20200826181658j:image
f:id:Tetsuta:20200826181706j:image
f:id:Tetsuta:20200826181622j:image
f:id:Tetsuta:20200826181637j:image
f:id:Tetsuta:20200826181716j:image
f:id:Tetsuta:20200826181605j:image
f:id:Tetsuta:20200826181626j:image
f:id:Tetsuta:20200826181713j:image
f:id:Tetsuta:20200826181703j:image
f:id:Tetsuta:20200826181651j:image
f:id:Tetsuta:20200826181630j:image
f:id:Tetsuta:20200826181608j:image

山に入っちゃうと何も変わってないように景色が広がっていて……

やっぱり自然は癒されます。早くいつもの日常に戻りますようにっ❗️^_^